情報整理しながら最適解を見つけろ!コミュニケーションゲーム
~サッカーのポジション当てゲーム~

情報整理しながら最適解を見つけろ!コミュニケーションゲーム<br>~サッカーのポジション当てゲーム~

【年度末&新春キャンペーン実施中です!】


2024年3月1日~4月30日までにお申込みいただく場合は10%~最大20%引きいたします!

こんな研修をお探しの企業様にオススメです!

  • ・内定者研修や新入社員研修で使えるコミュニケーションゲームを探している
  • ・ロジカルシンキングの重要性が伝わるゲームを探している
  • ・質問の仕方や伝え方の工夫が重要なゲームを探している

上記のような研修のニーズをお持ちの企業様に向けに「体験型」のビジネスゲーム研修をご提供します。

サッカーのポジション当てゲームのご紹介


サッカーのポジション当てゲームとは

チームメンバーと話し合って、1つの回答を導き出すことを目的とした協力系のコミュニケーションゲームです。各自に与えられた情報カードをチーム内で、口頭のみで情報を共有し、時間内に正解を導き出してもらいます。

●このゲームは、ジグソーメソッドと呼ばれるものです。
各自が持っているバラバラな情報カードを口頭でのコミュニケーションでつなぎあわせます。

●4-6人が1チームとなり、各自4~5枚の情報カードが配られます。
情報カードには、人事異動後の情報が記載されています。

●自分の持っているカードを他者に見せる事はできません。
口頭のみのコミュニケーションで情報を伝える必要があるのです。

●カードの情報をただ共有するだけでは答えは見つかりません。
情報を整理して、論理的に考える事の重要性も学ぶことができます。

 
 

サッカーのポジション当てゲームの設定状況

みなさんは、J社の本社総務部の社員です。
明日の日曜日には、関連グループ会社のサッカー大会がありますが、 先程、主催会社のA社より「名簿作成の為にメンバーとポジションを知らせてくれと頼んでおいたが、未だに連絡をもらっていない。大至急連絡して欲しい。」と電話がありました。

この仕事は、係長の担当でしたが、今週、係長は出張の忙しさに紛れて忘れてしまったらしいのです。現在のところ、係長と連絡をとる方法がありません。 また、今日は土曜日のため、サッカー部のある工場は休日で、サッカー部監督の社員の 自宅に電話をしてみましたが留守のようです。

そこで、工場の人の自宅へ電話を入れたりして色々調べてみましたが、
あなたの手もとに集まったのは、断片的な情報だけです。

しかし、何とかしてA社には連絡をしなければならないので、
11人のメンバーとそれぞれのポジションを突き止めて下さい。

ルール

サッカーのポジション当てゲームのルールはシンプルです。

①あなたが持っている情報(カード)は、口頭で他のメンバーに
 伝えることができますが、見せたり、渡したりはしていけません。

②メモを取ってもかまいません。

③最終決定したら、別紙の解答用紙に記入し、講師に提出をしてください。

情報カードのイメージ


情報整理 コミュニケーション ゲーム


サッカーのポジション当てゲームの実施要項


【人数】


推奨 4〜100名
1チームにつき4~6名を推奨。
 

【実施時間】


推奨 1時間〜2時間
 

【運営方法】


①講師派遣対面型
②講師派遣オンライン型
③レンタルキット

【金額】


①講師派遣対面型:100,000円〜(税別)
②講師派遣オンライン型:100,000円〜(税別) 
 ※ZOOMを使用してのオンライン実施も可能です。
③レンタルキット:60,000円〜(税別)
※推奨1時間の場合で、20名を想定しております。
※人数等により変動します。

詳細についてはお問い合わせください。

サッカーのポジション当てゲームの実施の流れ

ゲームの実施の概要

対象人数:4〜100名(1チーム 4-6名)
実施時間:1時間~2時間程度
実施環境:プロジェクター、各チームに1つのテーブル

特徴:

  • コミュニケーションの重要性をゲームを通して学びます。
  • バラバラな情報を整理し答えを導き出すため、論理的思考を意識付けするようになります。
  • 人数によって価格は変動しますが、通常のビジネスゲームより安価に実施できます。

●参加人数

原則として 1グループ4人~6人でプレイします。 グループ数は、キットがあれば同時に何グループでもプレイ可能ですが、多くなると、ルールの理解をサポートするためにサブ講師が必要です。

サッカーのポジション当てゲームのタイムライン


①ルール説明(約5分)


サッカーのポジション当てゲームのルールについて説明し、各チームに情報カードを配布をします。
※配られた情報カードを見れるのは自分自身の分だけで、他のメンバーの分は見ることができません。

②グループワーク(約30~40分)


チーム内で、情報カードに書かれた内容を共有しながら、異動先を特定していきます。

情報カードに記載されている情報は以下のような内容です。

・久保は高校時代は野球部で、今も草野球をやっているらしい。
・CB(左)になった人は、吉田と大学時代のサッカー部のチームメイトだった。
・RSBになった人は、サッカーだけでなく、野球も趣味で行っているそうです。
・身長が180㎝以上のメンバーがDFやGKをやるらしい。

情報カードは、ただ全員が持っている情報を口頭で共有しただけでは、異動先の特定が難しいのです。

例えば、「誰と誰が仲良いのか?」、「誰が野球やっていたの?」、「身長の情報って持っている??」など、
各自が持っているカードをもとに話し合っていき、情報を整理していく必要があります。

こうした話し合いの中で、論理的に情報を伝えることや情報を整理していくことが必要となってくるのです。

③答え合わせ(約5分)


時間になったら、グループワークを終了し、答え合わせです。

④振り返り&講義(約15~20分)


ゲームが終了したら、振り返りチェックシートを利用して、個人・チームで振り返りを行います。
「質問の仕方や聞き方」、「情報整理術」、「リーダーシップ」について理解していただきます。

コミュニケーションゲーム

サッカーのポジション当てゲームの効果


このゲームの期待できる効果としては主に下記のような内容になります。

・ゲームクリアのための話し合いのプロセスでの合意形成の重要性を理解できる
・チームでのコミュニケーション技術が身に付く
・仕事上での情報整理の重要性が再認識できる
・質問の仕方を工夫したり、率先して問いかけしたりすることの重要性を理解できる
・個人だけではなく、協働で業務を進めるときのポイントについて理解できる

仕事を進める上での情報整理やロジカルに伝えることの重要性について、
ゲームを通じて、楽しく体験できるようになっております。

実施中の様子(映像)


ご紹介スライドはこちら

資料請求(無料)のお申込みDocument request

お問い合わせ内容必須
企業名・団体名必須
ご担当者様名必須
メールアドレス必須
電話番号必須
受講人数(予定)必須
実施方法必須
研修の目的必須研修の目的、ゴール、実施背景など簡単な箇条書きで構いませんのでご記入下さい
その他ご希望の実施時期や受講人数などございましたら、お気軽にご入力ください。

ビジネスゲーム検索

  • 階層

    選択してください
  • 目的/業界

    選択してください
  • 人数

    選択してください
  • 時間

    選択してください